- HOME
- 循環器科(心臓病外来)
このようなお困りはございませんか?
- Case ➀
- 咳が出る
- Case ➁
- 呼吸が荒い
- Case ➂
- 失神したことがある
- Case ➃
- 舌の色が悪い
- Case ➄
- 疲れやすくなった・散歩に行きたがらなくなった
当院の循環器科(心臓病外来)特徴について
循環器診療担当医による心臓の専門的な診断・治療を行います。
医療の発展によりわんちゃん・ねこちゃんの寿命が延びたことから、心臓病は病気の中でも多く見られるようになってきました。咳・息が苦しそう・動きたがらない など、生活の質を落としてしまう症状が 出ることも多くあります。
そこで、広尾・恵比寿・西麻布・白金エリアの動物病院「広尾テラス動物病院」の循環器科では実際の所見からX線・超音波検査などの心臓の専門的な検査を行い、 それぞれのわんちゃん・ねこちゃんの状態に合わせた診断・治療を行います。
当院の循環器科(心臓病外来)では、診断から治療まで循環器診療担当医が対応致しますので、どうぞどんな些細なことでも構いませんので、気になること、お困りのことがございましたら安心してご来院ください。
無理のない治療により心臓病と上手く付き合い、大切なご家族が健康で長生きできるようにサポート致します。
犬・猫の循環器科疾患(心臓病)について
よくある循環器科疾患(心臓病)について
僧帽弁閉鎖不全症
高齢のわんちゃんに最もよく見られる病気で 小型犬 に多く見られます。心臓の左心房と左心室には「僧帽弁」という弁があり、何らかの原因でこの弁がうまく閉じなくなると血液が逆流してしまいます。血液が逆流すると心臓が拡大し気管を圧迫することで咳が出たり、全身に送る血液の減少により循環機能が悪化して疲れやすくなるといった症状が出ます。
この病気は初期には症状がなく、健康診断などで獣医師による聴診で発見される場合があります。進行すると心不全を発症し命に関わる病気なので、早期に発見し適切な時期に内科治療を開始することで、心不全発症までの期間や生存期間を延長させることが出来ます。
[よく見られる犬種]
チワワ・ダックスフンド・トイプードル・マルチーズ・キャバリア・ヨーキー・ミニチュアシュナウザー・ビーグル・コッカースパニエル
?
肥大型心筋症
ねこちゃんに多く見られる病気で猫全体の15%が罹患しているともいわれます。
心臓の筋肉が肥大することにより、心臓が広がりにくくなります。悪化すると血栓症など命に関わる病気につながることがあります。
通常はこの病気を発症しても無症状のことが多く、症状が出た頃には病気が進行していることが多いです。
病気の早期発見につなげるためにも定期的な検査を行うことが大切です。
こちらも初期は無症状のことが多く、症状が出た頃には多くのケースで病気が進行しています。
咳や呼吸困難のほか、お腹が膨れたり、重症の場合は失神したり突然死したりすることもあります。
その他の循環器疾患
上記以外にも・・・
三尖弁閉鎖不全症、肺高血圧症、フィラリア症、大動脈弁閉鎖不全症、動脈管開存症、肺動脈狭窄症、大動脈狭窄症、心房中隔欠損症、心室中隔欠損症、ファロー四微症、房室中隔欠損症など。
わんちゃんねこちゃんの心臓病疾患や循環器疾患は多く存在します。
ご家族の体調が悪かったり、様子が変だな、と思うことがあればどんな些細なことでも構いません、循環器疾患は早期発見・早期治療が大切ですので、まずは当院までご相談ください。
循環器診療担当医について
前波 知輝
日本大学獣医学科 卒業
2016年- 心臓病二次診療施設にて研修
2019年- 循環器内科出張診療を開始
2021年- VCS代表
2022年- 日本獣医循環器学会認定医 取得
現在- 関東を中心に8病院で循環器診療を担当
所属学会
所属学会 日本獣医循環器学会
当院の治療の流れ
広尾テラス動物病院の循環器科(心臓病外来)診療では内科治療が主体となり、主に血管拡張薬・強心薬・利尿薬・血栓予防薬などを使用します。
各種検査所見を元にそれぞれのわんちゃんに合った治療方法をご提案しています。
*どの検査も麻酔をかけず、わんちゃん・ねこちゃんへの負担を最小限で行うことが出来ます。
診療の流れ
STEP1
- 1.問診
- 飼育環境・症状の有無・過去の治療歴・性格や習慣など詳しくお話を伺います。
当院を初めて受診される飼い主様は過去の経過・検査資料・現在服薬中のお薬などがありましたらお持ちください。
STEP2
- 2.身体検査(視診・触診・聴診)
- 血色が悪くないか・呼吸は落ち着いているか・口の粘膜の色・脈拍・心音や肺音の聴診などを行い、状態を確認します。
STEP3
- 3.胸部レントゲン検査
- 肺の状態(肺水腫や肺炎を起こしてないか)の確認や胸水貯槽の有無・心臓の大きさや形態などを確認します。
肺や気管支なども心臓病に関わるため、同時に診ていきます。
STEP4
- 4.心エコー検査(心超音波検査)
- 心臓の状態を把握し治療方針を決定するのに欠かせない検査です。
体の外から超音波を当てて心臓内を観察し、心臓弁に病変がないかどうか・先天的な異常がないかどうか細部構造や動きの観察を行います。
血液の流れる向きやスピードを測るカラードプラー検査を行うことで、病気の重症度や現在の心臓への負担がどの程度か判断する指標となります。
料金・ご予約について
- 初診料
- 5,000円(約1時間)
- 再診料
- 3,000円(約30分)
- 曜日
- 木曜日(月1回、予約制)