愛犬の健康を守るために|フィ…

BLOG
愛犬の健康を守るために|フィラリアの予防について

 愛犬の健康を守るために|フィラリアの予防について

 

 

 

 

 

 

 

 

広尾・恵比寿・西麻布・南麻布を中心に診療を行う「広尾テラス動物病院」です。

愛犬と生活するうえで、病気の予防や治療について皆さま気になるかと思います。なかでも「フィラリア症」は感染すると最悪の場合、命にかかわる重大な病気です。

春は、フィラリアの予防薬を与え始める時期ですが、なぜ予防が必要なのか、もし感染してしまったらどのように対処すれば良いのかなど、具体的な内容はあまり知らず不安や疑問を感じている飼い主様もいらっしゃるのではないでしょうか。
病気に対する正しい知識と対策を理解し、大切な家族である愛犬の健康を守ることはとても大切です。

今回はフィラリアの予防について、かかってしまう原因や診断方法などについてご紹介します。

 

■目次
1.フィラリア症とは
2.フィラリア症になってしまったときの症状
3.フィラリア症にかかってしまう原因
4.診断方法
5.治療方法
6.予防法やご家庭での注意点

 

フィラリア症とは

フィラリア症とは、糸状の細長い虫(犬糸状虫)が心臓や肺動脈に寄生することで引き起こされる病気です。この虫が犬の体内に寄生することによって様々な健康問題が発生する可能性があります。

 

フィラリア症になってしまったときの症状

フィラリア感染の初期段階は、寄生虫の数や進行具合によって症状は異なりますが、症状がほとんど見られないことも多いです。
幼虫が成虫に成長する過程で、血液循環や呼吸器に影響が出始め、下記の症状が見られるようになります。

軽い咳をする
ちょっとした動きで疲れやすくなる
血尿が見られる
食欲がなくなる
体重が減る など

その後フィラリアが肺動脈から心臓へ移動すると、三尖弁逆流という重篤な状態を引き起こし、循環不全に陥ると大静脈症候群へと病状は進行します
このような深刻な段階になると、下記の症状を引き起こします。

腹水が溜まる
低血圧になる
失神する など

また、最悪の場合、急死のリスクも伴います。

このような重大なリスクを回避するためには、フィラリアの予防が極めて重要です。定期的に獣医師の診察を受け、予防薬の投与を怠らないようにしましょう。愛犬が健康で長生きするためには、飼い主様の対応が非常に大切です。

 

フィラリア症にかかってしまう原因

フィラリア症に感染している犬の血を吸った蚊が、別の健康な犬を吸血した際、その犬の体内にフィラリアの幼虫が移ることが原因です

犬に感染したフィラリアの幼虫は、犬の体内で脱皮を繰り返し成虫になります。最終的には肺動脈に寄生し、約30cmにも達する大きさにまで成長することがあります

そして体内でフィラリアの幼虫が成虫に成長してしまうと、内服薬だけでは治療が難しくなります。手術も困難になり、費用も高額になるため予防がとても重要です。
予防薬は幼虫が成長する前の段階で投与することが効果的です。これにより、幼虫が成虫になってしまう前に病気を防ぐことができます。

 

診断方法

フィラリア症の診断には、主に血液を使用した2つの方法があります。

顕微鏡を用いて血液中のフィラリアの幼虫を直接確認する方法
血液抗原検査によりフィラリアの存在を確認する方法

 

治療方法

フィラリア症の治療は困難とされており、一度感染してしまうと、内科的な治療方法ではフィラリアを体内から完全に取り除くことは非常に困難です。

治療方法は感染の程度によって異なりますが、症状が明らかで体内に寄生しているフィラリアの数が多い場合には、「吊り出し法」という手術でフィラリアを直接取り除く方法が選択されることもあります。

一方で、症状がまだ現れていない初期段階では、駆虫薬を定期的に服用してフィラリアを少しずつ減らしていく方法が一般的に行われます。

 

予防法やご家庭での注意点

フィラリア感染を防ぐためには事前に予防をすることが最も効果的です。予防には駆虫薬を使用することで感染リスクを大きく減らすことが可能です。
ただし、予防薬の投与期間は地域によって異なるため、動物病院が推奨する期間に従って定期的に薬を与えることが重要です。

予防薬を初めて使う場合は、フィラリアに感染していないことを動物病院で事前に確認する必要があります。なぜなら、もし既に感染している場合、予防薬が幼虫を一度に死滅することによって、犬がショック状態に陥る危険性があるからです

このようなリスクを避けるためにも、予防薬を投与する前には必ず動物病院で検査を受け、犬がフィラリアに未感染であることを確認しましょう。これにより、安全に予防を行うことができます。

広尾・恵比寿・西麻布・南麻布中心に診療を行う「広尾テラス動物病院」では定期健診に力を入れており、病気の予防と長期健康維持のお手伝いをさせていただきます。


予防の重要性について(狂犬病、フィラリア、ダニ)はこちらから 
定期健診についてはこちらから 

 

「広尾・恵比寿・西麻布・南麻布」を中心に診療を行う
広尾テラス動物病院
当院のWEB相談・お問い合わせフォームはこちらから 

TEL : 03-5792-5572

診療時間

  • 予約制につき、まずはお電話でご予約を!

    03-5792-5572

  • ネット予約はこちら

OPEN 10:00~13:00 / 16:00~19:00
※最終受付18:45

診療時間

〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-11-15フィオーレヒロオ2F